知り合いの子供がバスが好きらしい。
Thingiverseで車の3Dイメージをあさってみる。
http://www.thingiverse.com/
意外とみんな車をアップしてくれてる。
VW Beetle
http://www.thingiverse.com/thing:158913
戦車
http://www.thingiverse.com/thing:745617
ほかにも多数の3Dイメージがあるけど、ワーゲンバスのイメージをダウンロード。
http://www.thingiverse.com/thing:48695
そのまま印刷してもいいけど、それだけじゃつまらないから、モーターで動くようにしてみることに。
駆動部分はタミヤのダブルギヤボックスを使ってみる。amazonで900円くらい。
これのサイズに合わせて、ワーゲンバスのサイズも変えてみた。
サポート材を削って、作品を取り出す。
ギヤボックスのサイズに合わせて車の横幅を合わせることに時間をかけたから、もちろんOK。
次は、シャシーの作成と、ホイールの作成をします。